パムちゃん

今回は、オススメのIT資格を共有します

IT資格のコスパとは?

まず、IT資格のコスパについて、私なりの考えをのべます。

一番大事なのは、第3者(他者)に能力を証明出来ること

資格取得を通して、スキルアップをしたい、という方も当然いらっしゃると思いますが、正直スキルアップを一番に持ってくるマインドはオススメしません。スキルアップしたいのなら、資格取得という遠回りをせず、スキルを直接磨くほうが圧倒的に効率が良いです。

となると、第3者(他者)に能力を証明出来る事が資格取得の一番のメリットになります。

ITスキルというのは、汎用的な能力もありますが、実務上はいろんな分野に散らばっています。

IT分野一覧
  • 組み込み系
  • WEB系
  • アプリ系
  • インフラ系

分野が違うと、ITエンジニア同士でも全く知らんわ、というケースも普通にあり得ますし、各分野共通のモノサシで能力を測る術は基本ありません。そこで、第3者から見て、分かりやすい能力指標(IT資格)みたいなのがあると、アピールもし易いです。

IT資格があると、採用側としては助かる

ITエンジニアを採用する場合、数時間のやり取りで、ある程度見極めるのも中々難しいです。採用者がITに関する知見を持っていれば、根掘り葉掘り聞き出せば大丈夫かもしれませんが、そういう事が出来ない採用担当も世の中結構いますし。

そこで、IT資格の出番です。あの応募者の言ってる事、よく理解出来なかったけど、とりあえず「プロジェクトマネージャ」資格持ってるらしいから、大丈夫でしょう、とそんな感じです。

なので、ここで重要なのは、有名どころの資格を取ったほうが圧倒的にコスパは良い、という事です。

資格の難易度というよりも、世間に認知されている・メジャーな資格を取るべきです。

そういう視点で考えると、受ける資格分野も、ベンダー資格より、IT国家資格(IPA)がベターです。

オススメIT資格一覧(IT国家資格)

ITパスポート

IT分野のの登竜門の資格です。

非ITエンジニアの方には、オススメな資格ですが、逆に、本業のITエンジニアの方には、オススメしません

例に例えると、英語の先生が、英検準2級持ってます、とか履歴書に書きませんよね?要はIT分野でITパスポートをアピールすると、「ITパスポート」レベルの人材か、とマイナスに見られる可能性があり、私個人はオススメしません。

基本情報技術者

IT業界の資格で、最もメジャーな資格で、一番効力を発揮する資格です。非ITエンジニアだけど意識高い系の方は、この資格を頂点に目指すのもアリかと思います。ITエンジニアの方は、この資格を取ってれば、最低限スキルは保証出来ますし、「基本情報技術者」自体は履歴書に書いてもマイナスにはならないと思います。

応用情報技術者

基本情報技術者の上位資格です。ITエンジニアでも、持っている資格は、基本情報技術者まで、という方は多いので、そういう意味では差別化に繋がります。

高度資格:プロジェクトマネージャ / 情報処理安全確保支援士 / ITストラテジスト

応用情報技術者の上位の高度資格群です。高度資格をどれか持っていれば、IT業界でも一目置かれます。

プロジェクトマネージャ

中でも一番メジャーなのはやはりプロジェクトマネージャ(プロマネ)ですね。持っていればかなりのアピールになるでしょうし、SIerとかには一番人気なんだろうと思います。

高度資格には、プロマネ以外にも、いくつか試験区分があり、その中でも需要があるのは、情報処理安全確保支援士(旧セキュリティスペシャリスト)、ITストラテジスト、でしょうか。

情報処理安全確保支援士(旧セキュリティスペシャリスト)

情報処理安全確保支援士は、昨今のセキュリティに対する意識の高まりで、セキュリティ本業では無い方にも人気があります。ちなみに、試験合格後、正式に情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)となるか、は個人の判断によります(3年で15万近くかかるので私は申請しませんでした、、)

ITストラテジスト

ITストラテジストは、プロマネより上位の経営戦略の分野にスコープを置いた資格です。厳密にはプロマネより上に見られている最上位資格で、ITエンジニアの頂点資格はここになるのかなと思います。(ただプロマネも最近DXによる事業革新など上位側へシフトして来ているので、内容が若干被りつつある気がします)

その他高度分

エンベデッドスペシャリストやネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリストについては、本業にマッチしているのであれば、非常に有効ですが、他業界であれば、先程のプロマネのほうが汎用的な紋所効果を望めるので、そちらをオススメします。

また、システムアーキテクト、ITサービスマネージャ、システム監査技術者、については、少しマイナー感は否めず、プロマネ/ITストラテジスト/情報処理安全確保支援士の資格を取りきった、という方は、チャレンジしても良いのでは、というレベルです。

ベンダー資格について

ITのベンダー資格ではAWSやAzure関連も有名です。キャリパスとして、クラウド業界に定まっているのであれば、ベンダー資格も有効です。ただ、IPAの資格のような汎用的な効力は発揮しないので、その点にはご注意ください。